ジジとマーガレット[2010日曜版⑰]

ボクのなまえは、ジジ。
ヨコハマにすんでいます。
ユウキヨシハルさんのカゾクです。

うしろむきでキョーシュク。
でも、よのなかは、
さむかったり、
あつかったり。
真夏のようにあつい日のつぎに、
真冬のようにさむい日がくる。

ふしぎなことです。
だんだんあたたかくなるのが、
春です。

でも、ことしは、
あつくなったり、
さむくなったり。
そんなテンキのなかで、
ナノ花はしっかり、
さいています。

ボクはいえネコなので、
そとにはでません。

それがフマンでは、ありません。
フヘイにも、おもいません。
ときどき、マドをあけてもらって、
そとのクウキをすいます。

それでマンゾクです。
さむかったり、
あつかったりするのに、
ベランダでは花がひらきました。

それをみるのが、
たのしみです。

なんだか、
ニンゲンの老人みたいですが、
それでも、マンゾク。
アメリカンブルー。

そしてマーガレット。

マーガレット♪
マーガレット♪
あの子の髪に
マーガレット さいた♪  

おとうさんがつくった歌。
だからボクも、
マーガレットだいすき。
そんなマーガレットをみて、
そとのクウキをすって、
ボクはしあわせです。

「ねえ、おとうさん。
ボク、シアワセですよね」
「……うん」
そとのセカイをながめながら、
よのなかをかんじる。

さむかったり、
あつかったり。
それをかんじる。
<『ジジの気分』(未刊)より>




            
            
            
            
            
            















