結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年11月27日(木曜日)

ロピア新店「みらい平店・町田多摩境店」駆け巡りと「Positioning」

㈱ロピアが今日1日で、
3店を同時に新規オープンした。

そのうちの関東の2店を巡った。

ゴルフに行くような時間に家を出て、
東横線と地下鉄日比谷線を乗り継いだ。
最後はつくばエクスプレスでみらい平駅へ。

駅前の広場の向こうに、
カスミフードスクエアみらい平駅前店がある。

迎えてもらった車で5分。
ロピアみらい平店開業。IMG_8707 (002).jpg2

商人舎流通SuperNews。
OICグループnews|
茨城3号店「ロピア みらい平店」11/27オープン

8時過ぎに店に着くと、
ちょうど朝礼が行われていた。IMG_1712 (002)

精肉売場を囲むように全員が集まって、
5つの注意点が告げられた。IMG_8666 (002)

私は用意された「賄い」をいただく。IMG_1716 (002)

賄いは福島道夫取締役が自らつくる。

ドリンクとサラダとつけもの、
メインディッシュはカレーライス。

これはもう一つの新店にも届けられて、
茨城と東京多摩の両店の全員が、
特製の賄い朝食を食べて超多忙な初日を乗り切る。IMG_1719 (002)

ロピアと無印良品が並んで出店。IMG_1806 (002)

開店前に店内を案内してもらって、
さらにバックヤードを視察した。

荷受けスペースはゆったりとしていて、
理想的な設計ができた。IMG_8668 (002)

農産の「八百物屋あづま」は、
少し狭いけれど日常の買物はしやすい。IMG_8675 (002)

しかしフォーマット時代のインストアMDが、
非常にわかりやすく実現されている。
月刊商人舎8月号
「In-Store MDへようこそ!」

是非、読み直してください。
IMG_8679 (002).jpg2
畜産の「肉のロピア」、
水産の「日本橋魚萬」、
惣菜の「Gochisou marche」。

それからデイリー食品、グロサリー、
最後はフローズンフード。IMG_8670 (002)

グロサリー売場では試食の準備をしていた。IMG_8691 (002).jpg2

その試食をレジ担当の女性たちが、
全員で試食していた。IMG_8689 (002).jpg2
これは凄くいい。
米国のトレーダー・ジョーと同じだ。

「悪魔のトマトソース」のエンド売場。
写真付きの「POP」は2種類。
怖そうな「悪魔降臨」は悪魔的旨さ。
笑顔の「天使降臨」は「天使の誘惑」IMG_8687 (002).jpg2

開発担当者自身が試食販売を担当している。IMG_8688 (002).jpg2

店の外では看板を持ったサンドイッチマン。IMG_8705 (002).jpg2

ながい行列がずっと続いた。IMG_8706 (002).jpg2

10時開店だが9時半ごろ店を開く。
すぐに顧客が入ってくる。IMG_8692 (002)

あっという間に精肉から鮮魚、惣菜売場まで、
顧客が埋まってしまう。IMG_8695 (002).jpg2
ロピアは入場制限をする。
それが実に上手だ。

店内が混み合わないから、
ゆっくり商品を選べる。
試食もたっぷりいただける。
買物は快適。

待ってくれる顧客は、
わくわくしながら行列に並んでいるから、
いざ、店内入ると、、
大量に購買してくれる。

大量に買わねば、
待ったことの意味が薄れる。

ロピアの向かいには、
カスミのショッピングセンターがある。IMG_8709 (002)

㈱セキ薬品のドラッグストアセキ、
それからDAISOとワークマン・カラーズ。IMG_8710 (002)

核店舗はカスミ富士見ヶ丘店。
こちらは2018年3月開業。
駐車場はほぼ満杯で、
カスミにも顧客がやって来てくれた。
店の人たちもよく頑張っている。
IMG_1844 (002)
塚田英明カスミ社長には、
商人舎の亀谷しづえGMがばったり会った。
私はすれ違いだった。

カスミを見てから私たちは、
福島さんの車で、
次の店に向かった。

茨城県から千葉県と埼玉県を抜けて、
東京都町田市へ。

ロピア町田多摩境ミスターマックス店。IMG_1850 (002)
こちらも今日のオープン。

午後2時過ぎだが行列に並ぶ人数は減らない。

商人舎流通SuperNews。
OICグループnews|
ロピア町田多摩境ミスターマックス店11/27オープン

ミスターマックス町田多摩境ショッピングセンター。IMG_8736 (002)

核店舗はもちろんミスターマックス。
ウォルマート流のディスカウントストア。
IMG_1904 (002)
ただしこの店は残念ながら、
「ポジショニング」の概念が了解されていない。
だから部門構成は生産・製造の業種分類だ。

惜しいことだ。

ロピアの町田市への出店は7年ぶりだ。
このスペースにはスーパー三和が入っていた。

その撤退跡への出店。
ロピアの得意の「居抜き出店」である。
それは商人舎7月号「居抜きの是非」を、
是非とも読んでほしい。

入り口は八百物屋あづま。IMG_8711 (002)

鮮魚は日本橋魚萬。IMG_8721 (002).jpg2

「肉のロピア」は全体の2割の売上げを占める。IMG_8725 (002)

菓子売場の上部には汽車の模型が走る。
おなじみのロピアのポジショニング戦略だ。IMG_8732 (002)

ピザの大型ホールが390円。IMG_1852 (002)

冷凍食品売場の壁面を見る。IMG_1896 (002)

多摩動物公園があるから、
この店は野生の動物がたくさん描かれている。IMG_1897 (002)

子会社のユーラスが輸入したワイン。IMG_1898 (004)

つくばのみらい平店よりも、
売上げも客数も多いに違いない。
幹部の皆さんと写真。
右が福島さん、
私の隣りが田中悟南関東営業本部長、
村下隆幸精肉事業部部長。IMG_1915 (002)
ありがとうございました。

福島さんたちと別れて、
相模原市のJR橋本駅。

駅前にイオン橋本店がある。IMG_8738 (002)

そしてミウィ橋本。
2001年オープンのファッションビル。IMG_8739 (002)

地下1階にロピアが入っている。IMG_8740 (002)

2014年開業のロピアミウィ橋本店。IMG_8742 (002)

10年前の店舗スタイルで、
もう古く感じる。

しかしその古い店がきちんと運営されている。
ポジショニングのあるフォーマットになっている。
IMG_8741 (002)
茨城、東京多摩、神奈川相模原。
首都圏の外側を大回遊した。

その後、私は銀座に出た。
四丁目交差点の三越と和光。IMG_8763 (002)

ユニクロ銀座店。IMG_8765 (002)

博品館ビルの中華「桃花源」
㈱True Dataの取締役・執行役員懇談会。

IMG_0344 (002)
オンライン会議が多いので、
リアルにお会いするのは久しぶり。

コロナ禍前はリアル会議で、
毎月ランチミーティングがあった。

それがなくなったので、
本当に久しぶりの懇親。

玉生弘昌さんのとなりの席で、
四川料理と紹興酒を大いに楽しんだ。 IMG_0369 (002)
マガジンハウスの名物編集長甘粕章さん。
「両極をもっていなければ魅力がない」
True Dataの女性陣は両極の人揃えがある。
それが「強み」です。

充実した1日で、
総歩数は1万3121歩となった。
今週は1日平均8260歩。

快調です。
ありがとう。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年11月
« 10月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.