結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2020年02月16日(日曜日)

[架空対談]糸井重里×結城義晴「ぼくの対談はおもしろい」

「ほぼ日刊イトイ新聞」
その巻頭エッセイは、
「今日のダーリン」

糸井重里さんが、
毎日更新で書いている。

私もほぼ毎日、読んでいる。
愛読者です。

2月16日の今日の「今日のダーリン」。
hoboniti
[糸井]ぼくの対談はおもしろいはずだ。

自慢かよ、と思われるだろうが、
しょうがない。

ぼくがやる対談は、
まちがいなくおもしろい。
そして、これにはタネもしかけもある。

もともとおもしろい人としか
対談をしないからだ。

〈株式会社ほぼ日公式ホームページより。以下同じ〉
p_itoi

[結城]そうだと思った。

[糸井]口数の少ない人だとか、
同じことを何度も言う人や、
強面で売っている人も、
ときには混じるかもしれないが、
そういうことは、
あんまりたいしたことじゃない。

[結城]私も対談、やります。
柳井正さんは最初、口数が少なかった。
渥美俊一さんは強面だった。
でも、面白かった。

[糸井]ぼくは、なんとか、
その人のおもしろさを見たいから、
それが表れるまで、なんとかがんばる。

[結城]私も面白さが出るまで、頑張ります。
そこまで頑張る、ってのが大事。

[糸井]ぼくだって、根性のない人間なりに
一所懸命にやるのだ。

放送されたり、
文字になったりしたぼくの対談で、
つまらなかったというものは、
おそらくないと思う。

[結城]私は対談したものは、
ほとんど全部、表に出す。

[糸井]発表されてない
おもしろくなかったものは、ある。

[結城]私は自分で最後に、
「結城義晴の述懐」というのを書いて、
言葉に出なかった面白いことを加えます。

[糸井]あんがい危ないのが
「先生」と呼ばれる人かもしれない。

[結城]いろんな「先生」がいるけれど、
ほぼ同感。

[糸井]一方的に「下の者たち」に向けて
喋っている人は、
どこに行ってもそれをやってしまうから、
その時々の、新鮮な考えや思いを
聞けないことがある。

[結城]「政治屋」みたいな「先生」ですね。
それからいつも同じことを言ってる、
学校の先生。

だけど東大の木本秀昌先生は、
すごくおもしろかった。
「極端気象」は渾身の警告です。
202001_kimoto-448x336

石原靖曠先生も実に面白かった。
201912_taidan-2

でも、たいていの「先生」は面白くない。
たいていのコンサルタントの「先生」も、
面白くない。

[糸井]そういう人とは、
わざわざ対談をしないようにする。
だからみんなは、
そのおもしろくなさを知らないで済む。

[結城]それは贅沢な対談方針ですね。

[糸井]これは、本気で言っているのだけれど、
おもしろくない人なんて、
そうそういるもんじゃない。
「おもしろくないところを、
わざわざ話す」から、
おもしろくなくなってしまうのだろうと思う。
img_message-448x484

[結城]面白くないところを、
面白くなくしながら、
わざわざ載せるメディアもある。
最近、私は後輩たちを怒っている。

ちょっと「先生」的かな?
反省、反省。

[糸井]よく聞いてみたら、
だいたいの人はおもしろい。

[結城]おおいに同感。

[糸井]じゃ、だれと対談しても
おもしろいんじゃないか?

そうだけどね、そうなんだけど、
そうはいかない。

[結城]そのとおり。

[糸井]やっぱり、
普段着っぽい対談でも、ほれ、
インスタグラムなんかで言うところの
「映え(ばえ)」?

[結城]私の言葉で言えば、
「ポジショニング」でしょうか。

[糸井]そういうものがあったほうが、
もっといいわけだ。

[結城]自分で考えて、
自分で実行してきた人じゃなきゃ、
面白くはない。

それから、
人の真似ばっかりしている人、
嘘が入ってくる人、
一方的に大げさにアジる人。
全然、面白くない。

[糸井]多少なりとも
めずらしい経験をしてきた人だとか、
めずらしいことを考えてきた人だとかだと
「へーえ、なるほどなぁ」
ということがあるからね。

[結城]平凡なことを貫徹して、
非凡なところに行った人は、
一番面白いと思う。

[糸井]自慢かよとか思われるのを覚悟で、
言っておこうと思った。

[結城]私の対談も、結構、面白いです。
自慢の真似かと思われるのを覚悟で、
言っておきます。

ありがとうございました。

〈結城義晴〉

【追伸】
「今日のダーリン」を使わせていただいて、
勝手に創作しました。すみません。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.