[Sunday Go! Go! Pose]菊名池公園のマスクでポーズ!!

「ステイホーム週間」
小池百合子東京都知事が言い始めた。
その最終日は、
母の日。

夕方の空。

夜にかけて、雨模様。

厚い雲の向こうにわずかに青空。

もう夏だ。

いつもの散策道。

COVID-19拡大のもと、
許されるのはフィジカルディスタンシング。
ジョギングや散策。
道端にゼラニウム。

別名テンジクアオイ。

15分ほど歩くと、
新緑に包まれた木々。

菊名池公園。

真ん中に瓢箪池があって、
周辺は遊歩道。

かつては全長1km以上の貯水池だった。
それが1974年(昭和49年)に、
水道と下水道の整備のために、
二分された。

今日は風が強い。
波紋が爽やかだ。

夕方になると、
人出も減って、
散策にはもってこいだ。

ステイホームといっても、
家の中に閉じこもってばかりはいられない。
遊歩道にマーガレットが咲き乱れる。
桜の季節が終わって、
ツツジのシーズンになり、
そのあとはマーガレットだ。

マーガレット
マーガレット
くるくるマーガレット
あの子の髪に
マーガレットさいた♪
(作詞:中山明夫、作曲・結城義晴)

池の傍の柳。

水面には蓮。

蓮は勢いを感じさせる。

そして遊歩道のベンチ。

しばらく蓮の池を眺める。
自然はコロナウイルスに、
びくともしない。
久しぶりに、やってみるか。

Go! Go! ポーズ。

ちょっとよろけても大丈夫。

反対向きに挑戦。

Go! Go!

ポーズ。
非常口の男のボーズ。

Amazon Goがオープンして、
そのレジレス店舗に行こう! と、
このGo! Go! ポーズを始めた。
Go! Go! ポーズは、
最後に大の字ポーズになる。

ステイホームの反動で、
どこかに行きたい気持ちはつのる。

だからGo! Go! ポーズにも、
そんな気持ちが乗り移っている?
いい日曜日でした。
今日の[Go! Go! Fashion Item]
シャツはボートネックのボーダー。
パブロ・ピカソが好きだった、
セントジェームス。
ジーパンはユニクロのグレー。
靴は大好きなECCO。
ラスベガスのアウトレットモールで購入。
帽子はシアトルマリナーズの51番キャップ。
もちろんセーフコスタジアムの、
マリナーズショップで買った。
そしてマスクは、
Disposable Face Mask(Made in China 岳西県産)。

明日あたりから、
少しずつ緊急事態も、
緩和されるかもしれない。
しかし三原則は貫徹しよう。
⑴手洗い
⑵マスク
⑶フィジカルディスタンシング
Go! Go! ポーズも三原則を忘れず、
明日からも頑張ろう。
〈結城義晴〉




















