結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2021年05月20日(木曜日)

FSSF2021運営委員会の「最悪を覚悟して最善を尽くす」

今日は東京・八丁堀へ。
日本食糧新聞社。

1946年12月創設、
食品業界専門新聞社。
いまや圧倒的な一番紙で、
専門紙誌はもとより、
WEB版や動画サイトまで発信する、
総合メディア。

その日本食糧新聞社が主催するのが、
フードストアソリューショーンズフェア。
略してFSSF。
FSSF1

共催は一般社団法人離島振興地方創生協会。
この協会の理事長は千野和利さん。
阪急オアシスの元会長。

副主催はFSSF運営委員会。
西日本の18社の食品小売業が参加する。

今日はその運営委員会。
今年9月8日・9日に、
FSSF2021が開催される。

もちろんこのCOVID-19パンデミックの中、
開催そのものは慎重に意思決定される。

私は考えている。
新型コロナウイルス禍に対しては、
政府と地方自治体とが先導して、
全国民、全産業をあげて防御しなければ、
この日本という国の将来はない。

だから国と地方自治体の判断に従う。
FSSFも国と自治体の指示に従う。

しかし可能性があるうちは、
最悪を覚悟して、
最善を尽くす。

リスクマネジメントの鉄則だ。

企業経営の原則でもある。

今日の運営委員会には、
副主催企業のトップマネジメントが、
オンラインで参加。
錚々たる顔ぶれだ。

オンラインの恩恵でもある。

日本食糧新聞社の会場には、
代表取締役会長CEOの今野正義さん、
代表取締役社長の杉田尚さん、
共催の千野和利さん。
そして私も参加した。

私は今年からアドバイザーとなって、
主にFSSFのセミナーをプロデュースする。

4人並んでモニターに向かう。
モニターの先には運営委員の皆さん。
IMG_77741

はじまると、
新聞社大阪支社開催の趣旨や意図、
COVID-19対策などを、
丁寧に説明した。IMG_77751

私は世界の食品展示会の情報など紹介しながら、
その在り方、将来像などを語った。
それから今年のセミナー企画の概要。IMG_77761
このあと運営委員の皆さんが、
全員、1社ずつ意見や要望を語ってくれた。

さすがだと思った。

それぞれに鋭い視点や責任ある発言だった。

そのなかで㈱キョーエイは、
今日が株主総会で、
埴渕一夫社長が会長になり、
埴渕恒平さんが新社長となった。
お二人揃って運営委員会に参加してくれた。

ちなみに新社長は、
商人舎ミドルマネジメント研修会で、
S級を獲得した期待の俊英だ。
アメリカ視察研修にも参加して、
意欲満々。

㈱ライフコーポレーションからは、
並木利昭専務が参加して、
鋭い指摘をしてくれた。

SDGsに関しても、
とても良いご提案だった。
感謝したい。

1時間半ほどの運営委員会が終了。
4人そろって写真撮影。
IMG_34431
ありがとうございました。

最悪を覚悟して、
最善を尽くす。

リスクマネジメントです。

さて、商人舎流通スーパーニュース。
お陰様で絶好調。

日生協news|
「コープ商品の2030年目標」と「責任ある調達基本方針」を公開

日本生活協同組合連合会が、
「コープ商品の2030年目標」を設定し、
それを公開した。

日生協は、
2030環境・サステナビリティ政策を策定した。
これに呼応する形で、
持続可能な社会の実現に向けた目標を推進する。

また、サプライチェーンを通じて、
「責任ある調達」を推進するため、
各種の方針を改めて整理した。
その結果を「責任ある調達基本方針」として、
公開した。

日本生協連はコープ商品の開発・卸を担う。
それら商品群に対して、
①農産、②水産、③紙・パルプ、
④パーム油、⑤プラスチック、
そして⑥食品ロスに関する、
持続可能な調達目標を定めた。

これはまさにSDGsの活動だ。
Sustainable Development Goals。
「持続可能な開発目標」。

私は故高村勣さん会長のころから、
日生協を取材してきた。
最近はちょっとご無沙汰しているが。

本来このSDGs活動は、
日本では日生協がリードするのが、
一番自然だと思う。

「日本生協連は今後、
全国の生協と協力しながら、
エシカル消費対応商品を普及させ、
エシカル消費に共感できる消費者を
社会に増やしていく」

SDGsはこの、生協連の考え方が重要だ。
「社会にエシカル消費者を増やしていく」。

エシカル(ethical)は、
「倫理的な・道徳上の」を意味する形容詞。
近年は「エシカル=倫理的=環境保全・社会貢献」
の意味合いが強くなっている。

それを生協や小売業が率先してやる。

自分だけやってます、
わが社はやってます。
これではいけない。

安倍晋三・菅義偉両首相の「やってる感」は、
小売りサービス業が真似てはいけない。

自社の幹部・社員・従業員とともに、
顧客と取引先を巻き込んでいく。

もちろん消費者や取引先でも、
エシカルなマインドを持っている人たちは、
それを実践している。

だから互いにそれが融合していって、
エシカル社会が出来上がる。

それがSDGsの本質である。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.