結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年10月05日(日曜日)

[ドジャース対フィリーズ]逆転劇の大谷翔平「辛抱と配慮」

フィラデルフィア。
シチズンズバンクパーク。

メジャーリーグのディビジョンシリーズ。
ドジャース対フィリーズ。

そのフィリーズの本拠地がフィラデルフィア。

商人舎9月号特集は、
’25アメリカの歩き方商人舎2025年9月号

今年は26都市圏を紹介したので、
フィラデルフィアも取り上げた。

アメリカ北東部。
ペンシルベニア州最大の都市が、
フィラデルフィア。

ワシントンD.C.とニューヨーク市との中間にある。
202509_Northeast_Map (1)

鉄道のアムトラックで旅をすると、
ペンシルバニアからすぐにニューヨークに着く。

そしてマンハッタンに入り込んで終点が、
「ぺンシルバニア駅」だ。

ペンシルバニアは、
1776年に独立宣言がなされた街で、
1790年から1800年まで、
アメリカの首都だった。

国立歴史公園や独立記念館、自由の鐘、
米国憲法センターなど歴史的建造物も多い。

アメリカで初めて世界遺産に登録された。

だから市民の意識は高い。
アメリカ合衆国発祥の地というプライドだ。

フィリーズはその「誇り」を体現していて、
熱烈な人気がある。

主要産業は製造業。
近年はバイオテクノロジー、フィンテック、
ソフトウェア・テクノロジー産業が急成長。
202509_Philadelphia

フィラデルフィア都市圏は622万人、
248万世帯が住む。
平均世帯所得も11万ドルを超える。

白人が59.66%で黒人は20.64%。
ヒスパニック系は1割ほどと少ない。

マーケットシェアトップは、
18.8%、51店のウォルマート。

2位はアクメ・マーケット、15.0%。
フィラデルフィアに本部を置くチェーンで、
アルバートソン傘下。

3位はフードライオン/ジャイアントフーズで14.9%。
こちらはアホールド・デレーズUSA傘下。

5位はボランタリーチェーンのショップライト10.9%。
ここまでが二ケタのシェア。

これといって特徴のある商業エリアではない。

ウェグマンズが南下作戦をとって、
10店舗を出店している。

フィリーズのゲームを見ながら、
私はそんなことを考える。

プロスポーツではMLBはフィリーズ、
フットボールはイーグルス、
バスケットボールは76ers、
アイスホッケーはフライヤーズ。

さて、
ディビジョンシリーズの第1戦。
大谷翔平が先発投手で一番打者。
二刀流。
ootanitougu

大谷は1回を三者凡退で抑えた。
ホームラン王争いをしたカイル・シュワーバーは、
空振り三振で打ち取った。

しかし2回に四球と安打でピンチを招く。

J.T.リアルミュートに161キロの直球を、
三塁打されて2点を失う。

さらにハリソン・ベイダーにも犠飛を打たれて、
一気に失点。

しかしそこで崩れない。

大谷は立ち直って5回まで無失点。

6回のドジャース。
2死からフレディ・フリーマンが四球。
渋い活躍。

トミー・エドマンがレフト前ヒット。

フィリーズのエースは、
左腕クリストファー・サンチェス。
ドジャース打線はここまで抑え込まれていたが、
ここでキケ・ヘルナンデスが二塁打で2点を返した。

大谷は俄然、元気が出て、
6回裏を三者凡退。

そして7回に劇的な逆転劇が生まれた。

フィリーズの2番手投手は、
右腕デビッド・ロバートソン。
先頭打者のアンディ・パヘスが左前安打。

右手の亀裂骨折から蘇った捕手ウィル・スミスが、
デッドボール。

大チャンス。

投手は3番手に代わって、
左腕のマット・ストロム。

期待の大谷とムーキー・ベッツが凡退。

しかし三番に入ったテオスカー・ヘルナンデスが、
右中間スタンドへ逆転の3ランを放った。
doja-su.jpg2

これで3対5。

大谷は6回で降板し、
7回からはタイラー・グラスノー投手。
レギュラーシーズンは先発投手。

さらにアレックス・ベシア投手にリレー。
8回までフィリーズに点を許さなかった。

そして真打登場。

佐々木朗希が9回を1安打の無得点で締めて、
見事なセーブ。
sasakrouki2

大谷は6回を89球、
3安打2四死球3失点で、
ポストシーズン初登板で初勝利。
9奪三振で最速球は163キロ。
doja-su

こうして試合経過を辿って書いているだけで、
興奮が蘇ってくる。

ほんとうにいい試合だった。

大谷翔平の辛抱強さが際立った。

最終回に佐々木の登板の指示が出たのは、
9回表の大谷に打順が回ってくる直前だった。

外野の外側のブルペンで、
佐々木は慌ててウォーミングアップを始めた。

大谷はバントの構えをしたりして、
投手をけん制しつつ時間を稼いだ。

結局、フォアボールを選んだ。

佐々木はその間に体を温め、
投球練習をして、
9回裏に登板した。
そして好投した。

これでまずは1勝。

5戦して3勝すれば、
次に進むことができる。

フィラデルフィアの街のことを思いながら、
私はドジャースのゲームを堪能した。

まだまだ楽しめる。
ありがとう。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年10月
« 9月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.