2009年11月08日(日曜日)
				
			ジジとカエルくんの白日夢[日曜版]

最近のボクのともだち。

きみどり色の足。
カエルくんです。

中二階のベッドのランカンに、
カエルくんはいつも、
ぶらさがっている。
ボクも、中二階にいって、
そこで、おひるね。
でも、下でなにかあると、
すぐに目がさめる。
下にだれかくると、
すぐにわかる。
カエルくんには、
わからないみたい。

ボクには、すぐにわかる。

たいていは、
ユウキヨシハルのおとうさん。
でも、おとうさんは今日、
朝日がさすころには、
車ででかけた。

「朝に希望、昼に努力」
なんて、言ってた。
空気と景色のいいところ。

あれです。
ゴルフ。

おとうさん、ずっと、
休みなしでシゴトしていた。
だから、いいでしょう。
カラダをうごかすこと。
ボクのほうは、
ねることにしました。

おとうさんが芝刈りならば、
ボクは、夢狩り。

カエルくんと一緒に、
夢をみる。

それが、ボクの「昼の努力」。
夕方には、おとうさんも、
帰ってくるでしょう。
「夕に感謝」って、言いながら。

「青空に指で字をかく秋の暮」 
<小林一茶>  
そのころは、ボクはねています。

もちろん、感謝は、
寝ながらだってできるのです。
<『ジジの気分』(未刊)より>




 
             
             
             
             
             
            








 
 
 








2 件のコメント
昨日、11月とは思えない陽気。
丹波篠山の「洞光寺」「大国寺」に紅葉を見に行ってきました。
山全体が「真っ赤」とはいかないけど、
緑、赤、黄と信号状態。
それに、空の青が重なって見事でした。
いいお天気に感謝、今日の健康に感謝
カエルくん、兄弟が我が家にもいます。
彼も、よく眠ってます
(-_-)zzz
かえるちゃん、ありがとう。
きっと、かえるちゃんから、
ひとこと、コメントがあるだろうと思っていました。
丹波篠山の紅葉ですか、いいですね。
金曜日、土曜日とご一緒した西山進さんも、
篠山市にスーパーマーケットNISHIYAMAを出店しています。
私も、篠山の紅葉は、一度見に行ってみたいと考えています。