2011年01月30日(日曜日)
ジジとアジアカップ[2011日曜版vol5]

ジジです。

そとは春に、
ちかづいています。

それいがい、ニッポンには、
あまりいいことはなさそうなのに、
きのうの晩には、
すごいことがおこりました。
サッカーのアジアカップ。

日本のチームが、
優勝。

ユウキヨシハルのおとうさんも、
おおよろこびでした。

試合がおわったとき、
フィールドいっぱいに、
喜びがひろがった。

勝利をきめた瞬間のプレー。

李選手のボレー・シュート。

ボールが消えるくらい。

ゴールのなかに、
ボールがすいこまれていきます。

その一瞬、
時間がとまったかと、
おもいました。

しずかでした。

ホンダ選手も、
まんぞくそう。

でも、主役はこの人でした。

ザッケローニ監督。

あまりよいことがなさそうだったのに、
すこしだけ、春がやってくるようです。

もうすぐ2月です。
ボクもほんとうの春を、
まっています。
<『ジジの気分』(未刊)より>





















2 件のコメント
アジアカップ優勝万歳!! よくやった!ザックジャパン!
興奮さめやらぬ翌朝 高校1年生の愚息が、出場するサッカーの練習試合を観戦しました。
私の横で高校生二人の会話
A君「昨日の決勝戦見た?」
B君「うん見た!」
A君「俺、 ムチャ感動した、身体能力でオーストリア(平均身長182
cm)に劣る日本(平均身長178cm)が勝ったんだ!本当に勇気をもらった!」
全国の高校生よ! 青年よ!やればできる。目指せ世界1!
いまちゃん、高校生との交流、
いいですね。
しかもその高校生たちが、いい。
青年よ!
やればできる。
目指せ世界1。
日本の知識商人も、
そうありたいものです。