ジジとオランジェリー[2010日曜版vol43]

ヨコハマも秋まっさかり。
ユウキ・ジジです。

ユウキヨシハルのおとうさん、
ずっと、いませんでした。
ニューヨークからロンドン、
そしてパリまで、
世界一周。
パリでは、モンパルナス・タワーにのぼった。
おとうさんは、高いところがすきなんです。
コーショキョーフ症ぎみではあるんですが。

パリの街を一望のもとに、
見おろせるところ。

ナポレオン3世がつくった街並み。 
とおくにエッフェル塔がみえる。

ひだりうえのほうに、モンマルトルの丘。
そのしたのほうに、ルーブル宮殿。

ルーブルにつづいて、
公園がみえます。

チュルリー公園。

その公園のはしっこに、
オランジェリー美術館。

ながいこと、閉じていました。

印象派というひとたちの絵が、
たくさんあります。
とくに、クロード・モネの「睡蓮」の絵がすごい。

まあるい部屋がふたつあって、
360度でまあるく、
スイレンの絵がかざってあります。

おとうさんも、ここだけは、
ゆっくり、たのしんだ。

では、みなさんにも、
ごらんにいれましょう。

ぐるぐるっと、
オランジェリーの再現です。








いかがです?

モネだけではありません。
ルノアールとセザンヌが、
びっくりするほど、あつめられている。

おとうさんの、
とくにすきな絵。
セザンヌ。

モディリアニ。

そしてユトリロ。

2週間のシゴトのあと、
おとうさんは、
つかれきって、
かえってきました。

そのあとも、いそがしくて、
一日もやすんでいません。
でも、かえってくれば、
とにかく、ボクは、
あんしんします。
ときどき、すきな絵を、
みたりもしているし。

スキン・シップもできるからです。
もうすこし、がんばれば、
そして11月になれば、
きっと、シゴトも、
らくになるにちがいありません。
ボクは、それを期待しています。
<『ジジの気分』(未刊)より>




















