結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年12月11日(水曜日)

岡田屋&イトーヨーカ堂の家訓・社是と北京での大発見news

2013年度、中華人民共和国政府は、
「7.5%成長」を目標に掲げている。

昨日11月の中国経済統計が発表されて、
それが確認された。
日本経済新聞が報じた。

まず11月の工業生産。
前年同月比10.0%のプラス。

4カ月連続の二桁成長。

11月の社会消費品小売総額は、
なんと13.7%プラス。

前月比で伸び率は0.4ポイント増大。

輸出も二桁の伸び、
固定資産投資は前年同期比19.9%増。

そこで政府系シンクタンクの中国社会科学院は、
今年の実質経済成長率を7.7%と予測。

政府通年目標「7.5%成長」の達成は、
ほぼ間違いない。

もちろん、先行き不安はないわけではないが、
店頭を見ていると、
社会消費品小売総額13.7%増も、
おおいに納得できる。

昨日も書いたが、
イオンの前身・岡田屋の家訓に、
「大黒柱に車をつけよ」がある。

一方のイトーヨーカ堂の信条は、
「基本の徹底と変化への対応」。
イオンもセブン&アイも、
大黒柱に車をつけて、
この地にやってきた。
日本小売業としての基本を徹底しつつ、
変化への対応に励む。
それは成長するところでの、
マーケティングやイノベーション。

そこで成長の実感を体験する。
そして国際競争を経験する。

その結果、
イノベーションが起こったら、
イノベーションの体験こそが、
最大の収穫だ。

2008年まで、
中国の商売は、
右肩上がりだった。

日本からこの地に進出した小売業も、
それを体感した。

このことは実に、
大きな体験だった。

それから陰りが見えている。
しかしそこにイノベーションが起これば、
それが何よりも貴重な経験だ。

さて中国・北京での2日目。

朝8時から夜7時まで、
11時間の店舗視察。

何だかいつもよりも忙しい。

初めに華糖洋華堂商業有限公司へ。
20131212122828.jpg

事務所内の会議室には、
ずらりと並ぶ歴代の担当役員。
20131212031317.jpg
真ん中右に、
イトーヨーカ堂創業者の伊藤雅俊さん、
真ん中左は現会長の鈴木敏文さん。

話をしてくれたのは、
董事・総経理の国見和美さん(左)と
華糖洋華堂亜運村店店長の斎藤秀一さん。
20131212031342.jpg

伊藤さん、鈴木さんたちの視線を感じつつ、
北京・天津中国マーケットの変化、
競合店との差異化された取り組みを聞いた。
20131212031329.jpg

本部があるビルに立地するのが亜運村店。
2001年12月に出店。
北京2号店になる。
20131212031355.jpg

日本でいうGMSではない。
国際的に分類されるハイパーマーケットでもない。
それらより一歩洗練され、
アップグレードした層を狙う、
いわゆるジュニアデパートを目指していると、
私は見た。

むしろ「大衆百貨店」と称したほうがいい。

そこにSTPのマーケティングを展開している。
20131212031414.jpg

広めの通路、洗練されたプレゼンテーションが、
他店との違いを出す。
20131212031431.jpg

食品売場も、鮮度感を前面に出して、
充実した品ぞろえ。
20131212031443.jpg
日本流の接客を絶対崩さない。
いや、昔からあるイトーヨーカ堂の接客が、
中国人社員によって展開されている。

日本のイトーヨーカ堂よりも、
ヨーカ堂らしい。

私は勝手に、
そんなことを感じた。

次に訪れたのが、
WuMart。

北京の食品市場35%のトップシェアを誇る。
20131212031458.jpg

北京物美商業集団の渉外担当の張賀さんに、
インタビュー。
20131212031509.jpg
28歳の好青年。
大学を出てイギリスに留学して、
その後、物美入社5年目だが、
実に丁寧にウーマートの戦略を語ってくれる。

この店はハイパーマーケットだが、
ウーマートはスーパーマーケットと、
コンビニ型ミニスーパーとのマルチフォーマット戦略。

店を案内してくれつつ、
作業システムの新たな取り組みを解説してくれた。
20131212031537.jpg
つまり生鮮食品のロス管理。
イノベーションが起こっている。

三番目に訪れたのは、
外資代表フランスのカルフール。
20131212081803.jpg

北京市場の10%のシェアを持つ。
つまりいまだに2番手。
20131212081814.jpg
ハイパーマーケットでの進出。

相変わらず雑な売場づくりだが、
この店は活況を呈している。
20131212081827.jpg

2フロアで食品が強い。
20131212081842.jpg

かたやアメリカのウォルマート。
20131212031555.jpg

この店は北京最大の売上高を誇る。
20131212031606.jpg
こちらもハイパーマーケット。

北京でも頑張っているが、
残念ながらウーマートにはかなわない。
20131212090220.jpg

売場管理はさすが、
そしてクリスマス・デコレーションも。
20131212090239.jpg
ウォルマートは、
北京にスーパーセンターを12店舗、
サムズクラブを2店舗。

この店では入社3年目の劉さんにインタビュー。
ウォルマートが好きで入社したプロパー。
20131212031616.jpg
店舗のコミュニケーション担当。
それぞれの小売業が好きで入社したという中国の若者たち。
ぜひ頑張ってほしいものだ。

こちらはイギリスのテスコ。
20131212031629.jpg
この店も一応は、
食品強化型のハイパーマーケット。

商業ビルの中にある。

ところが唖然、
売場は閑散としている。
20131212031640.jpg

こんなテスコは見たことがない。
20131212031654.jpg
従業員が手持無沙汰にぶらぶらしている。

何があったのかスタッフに聞くと、
いつもこんな感じだという。
20131212031707.jpg

何が起こっているのか?
その答えは500メートルほど先にあった。
20131212031718.jpg
永輝超市。

福建省出身の中国資本スーパーマーケット。

驚いた。
20131212032554.jpg
生鮮が強く、品ぞろえはどこよりも豊富。

管理レベルもすばらしい。
20131212032605.jpg

北京駅前にあるもうひとつの店舗も見てみる。
20131212031729.jpg

振り返れば鉄道の中心・北京駅。
20131212032616.jpg

ビル入り口には、永輝の強さを示す看板。
20131212032627.jpg
中国のチェーンストアでは13位。
ハイパーマーケットやスーパーマーケットでは7位。
永輝超市は、スペインのMERCADONAに劣らない発見。

近い将来、必ず、中国第一の、
スーパーマーケット・チェーンになるに違いない。
ここで結城義晴が予言しておこう。

その現状については、
あらためて詳細をレポートしたい。

今年は当たり年だ。
MERCADONAに永輝超市。

そして中国でも、
地元資本に大きなイノベーションが見られ、
欧米外資は停滞気味。

時代が変わりつつある。

Newsにはふたつある。

第一は誰も知らないことを知らせる。

第二はみんなが知っていることの中から、
大きな誤解や錯覚を解き明かして知らせる。

永輝超市もMERCADONAも、
第一のNewsだ。

最後に夕食は、
シーフードで有名な広東料理レストラン。
20131212032637.jpg

キュイジーヌの店。
20131212032648.jpg

前田仁さんとビールを交わして慰労しあう。
20131212032700.jpg

名物料理の鳥のロースト。
20131212032711.jpg

絶品だったロブスターのスープ。
お米が入っている。
20131212032720.jpg

こちらもロブスター。
20131212032730.jpg

大きな白身魚。
20131212032742.jpg

店内のいけすには、
さまざまな魚が泳いでいる。
20131212032753.jpg
疲れた体に美味しい広東料理と、
中国製ビールと中国製ワイン。
今日もいい一日だった。

新しいニュースの発見が、
ちょっと私を興奮させていた。


朝に希望、
昼に努力、
夕に感謝。

(つづきます)

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.