結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年09月22日(月曜日)

サンタモニカ・ハリウッド・東京セントラルの観光と店巡り

Everyone, Good Monday!
[2025vol㊳]

2025年第39週。
9月第4週。

アメリカ合衆国ロサンゼルスに滞在中。

結城義晴と一緒に行く!
ドジャース観戦ツアー。

興奮冷めやらぬ歴史的ゲームの翌朝。
帰国組と居残り組に分かれた。

居残り観光組は、
サンタモニカへ。
海岸線のリゾート。IMG_5870

サンタモニカのヨットハーバー。IMG_8879

テーマフェスティバルセンター。IMG_8869

砂浜で楽しむ人々。
IMG_8875

そしてサンタモニカピア。
桟橋の上にレストランや土産物ショップがある。IMG_8873

ルート66の最終地点の看板。
santamonica_pier3_jpg

コストコのカード勧誘の出店。IMG_6020

アカデミー賞受賞作の「フォレストガンプ」
そのモデルを模したレストラン「ババ・ガンプ」
レストランの前で写真。IMG_8877

海岸沿いのレストラン。
「ミート・オン・オーシャン」IMG_6022

海岸の風が通り抜ける。IMG_8880

「ドライエージビーフ」IMG_8882

ビールで乾杯。
乾杯の音頭は中村國昭さん。
㈱エレナ会長。
IMG_8885

そして乾杯。
IMG_8889

こちらも乾杯。
IMG_8891

シュリンプカクテル。
IMG_8894

オイスターカクテル。
IMG_8895

そしてTボーンステーキ。
IMG_8896

ストリップロインのステーキ。
IMG_8898
それ以外にもたくさん頼んで、
最後の食事を楽しんだ。

イオン九州の皆さんと写真。
左から柴田祐司さんと、
執行役員の樋口尚大さん、
イオン九州ユニオン中央執行委員長の井本博志さん。IMG_8903

柴田さんはイオン北海道社長、
イオン九州社長をはじめ、
イオンの中枢で活躍した。
今はイオン㈱顧問、ベルク非常勤取締役など。
じっくり話し合って有意義だった。IMG_8900

中村國昭さん。
IMG_8904

大創産業の皆さんとともに観光組全員写真。IMG_8907
ここでイオン九州の皆さんは空港へ。
ありがとうございました。

サンタモニカにはユニクロがやってくる。IMG_8910

残る観光組は、
ハリウッドブルバードへ。
IMG_6040

チャイニーズシアター。
IMG_6053

その前庭。
IMG_6033

著名人の手形・足形が床に展示されている。
古い名優ゲーリー・クーパー。IMG_6035

ケビン・コスナー。
IMG_8913

ジョニー・デップ。
IMG_8914

ジャック・ニコルソン。
IMG_8915

嬉しそうに写真に写る。
IMG_6038 (002)

土産物ショップ「エクスペリエンス」IMG_8921

「HOLLYWOOD」のサイン。
IMG_6047

ガンダム。
IMG_6048

ストリートには星型のフレーム。
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム。
これはグレタ・ガルボー。IMG_6041

すっかり観光気分。
IMG_6055

それから車を飛ばしてトーランスへ。
「東京セントラル」の一番店。IMG_8922

PPIHが経営するスーパーマーケット。
現地の日系企業マルカイを2013年に買収して、
その店舗を次々に改装している。
IMG_6099 (002).jpg2

夜の7時過ぎで惣菜では欠品が多いが、
実によく売れている。
IMG_6062 (002)

寿司売場も日本とそん色ない。
IMG_6063 (002)

すき焼き売場。
IMG_6067 (002)
トーランスは日系人が多く居住する。
だからこういった商品はよく売れる。

エンドも日本流。
IMG_6070 (002).jpg2

青果部門の品揃えもいいし、
鮮度もいい。
IMG_6085 (002)

グロサリーエンド。
マルカイ時代よりも断然、
いい店になっている。
IMG_6090 (002)

入り口の銀だこには行列ができている。IMG_6058 (002)
日本のスーパーマーケットも、
トーランスのような立地ならば、
十分に成り立つだろうと思った。

最後はイン&アウトバーガー。IMG_6123 (002).jpg3

これが夕食となったけれど、
大満足。
IMG_8987 (002)

それからロサンゼルス国際空港へ。
中村さんとお孫さんの両角光平さんを送り出した。
米国大創産業の成田悠仁さんが、
ずっとお世話をしてくれた。IMG_8989 (002)
長いながい一日だった。
しかし充実していた。

ありがとうございました。

では、みなさん、今週も、
楽しむときは楽しもう。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

国内研修会
ミドルマネジメント研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年9月
« 8月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.