サンタモニカ・ハリウッド・東京セントラルの観光と店巡り

Everyone, Good Monday!
[2025vol㊳]
2025年第39週。
9月第4週。
アメリカ合衆国ロサンゼルスに滞在中。
結城義晴と一緒に行く!
ドジャース観戦ツアー。
興奮冷めやらぬ歴史的ゲームの翌朝。
帰国組と居残り組に分かれた。
そしてサンタモニカピア。
桟橋の上にレストランや土産物ショップがある。
コストコのカード勧誘の出店。
アカデミー賞受賞作の「フォレストガンプ」
そのモデルを模したレストラン「ババ・ガンプ」
レストランの前で写真。
「ドライエージビーフ」
そして乾杯。
ストリップロインのステーキ。
それ以外にもたくさん頼んで、
最後の食事を楽しんだ。
イオン九州の皆さんと写真。
左から柴田祐司さんと、
執行役員の樋口尚大さん、
イオン九州ユニオン中央執行委員長の井本博志さん。
柴田さんはイオン北海道社長、
イオン九州社長をはじめ、
イオンの中枢で活躍した。
今はイオン㈱顧問、ベルク非常勤取締役など。
じっくり話し合って有意義だった。
大創産業の皆さんとともに観光組全員写真。
ここでイオン九州の皆さんは空港へ。
ありがとうございました。
チャイニーズシアター。
著名人の手形・足形が床に展示されている。
古い名優ゲーリー・クーパー。
ジョニー・デップ。
ジャック・ニコルソン。
嬉しそうに写真に写る。
土産物ショップ「エクスペリエンス」
「HOLLYWOOD」のサイン。
ストリートには星型のフレーム。
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム。
これはグレタ・ガルボー。
それから車を飛ばしてトーランスへ。
「東京セントラル」の一番店。
PPIHが経営するスーパーマーケット。
現地の日系企業マルカイを2013年に買収して、
その店舗を次々に改装している。
すき焼き売場。
トーランスは日系人が多く居住する。
だからこういった商品はよく売れる。
グロサリーエンド。
マルカイ時代よりも断然、
いい店になっている。
入り口の銀だこには行列ができている。
日本のスーパーマーケットも、
トーランスのような立地ならば、
十分に成り立つだろうと思った。
それからロサンゼルス国際空港へ。
中村さんとお孫さんの両角光平さんを送り出した。
米国大創産業の成田悠仁さんが、
ずっとお世話をしてくれた。
長いながい一日だった。
しかし充実していた。
ありがとうございました。
では、みなさん、今週も、
楽しむときは楽しもう。
Good Monday!
〈結城義晴〉