帰国しました。
ヨーローッパの旅。
ドイツとスペイン。
みんながそれぞれに、
大きな収穫を携えて。
帰ってきたら、
成田は30度の真夏日。
ケルンとバルセロナで避暑。
そんな感じ。
昨日の視察が終ったのが、
バルセロナのスペイン広場。
その一角の巨大な元闘牛場。

展望台が設けられている。

ここにメルカドーナがある。

内側はショッピングセンターで、
エスカレーターとエレベータ―で屋上へ。

素晴らしい展望。

スペイン広場を見下ろす。

すべての視察を終えて、
ホテルに帰還。
すぐにまとめのセミナー。

90分で短く総括した。

世界最大の食品メッセ・アヌーガの収穫。
ドイツの小売業とスペインのリテーラー。

途中で、試飲してもらった。
メルカドーナのプライベートブランド。

2リットル49セントのコーラ。
コモディティ化現象の世界的な広がりと、
プライベートブランドの最新情報、最新整理。

まだまだ語りたいところだが、
5時20分に終わらせて、
バスでディナー会場へ。

知る人ぞ知る「レストラン・カバレイラ」。
日本人はほとんど来ない。
はじめて団体客を受け付けてくれた。
入り口にはショーケース。

シーフードレストラン。

はじめの挨拶と乾杯の音頭は、
万代ドライデイリー会会長の今津龍三さん。
㈱今津社長。

私も㈱万代常務の西水啓介さんと、
乾杯。

チームごとに乾杯。

成果が笑顔に表れている。

旅行中に誕生日を迎えた角博之さん。
国分㈱近畿支社第一営業部長。

ケーキのプレゼント。
ウェイター長と握手。

新鮮で味わい深い地中海料理。
そしてカバと白赤ワイン。
心から楽しんだ。
あっという間にお別れディナーが終り、
最後の挨拶は、
赤井慎一郎さん。
MDD会副会長。

㈱日本アクセス執行役員大阪支店長。
そして締めはこの人。
磯田雅人。

現在、㈱栄進社長。
ここバルセロナでも、
大阪締めで、
きっぱりと決まった。

この店のオーナー・シェフと写真。

その後、全員が最後の夜を満喫。
私は自分の部屋のバルコニーで、
カクテルパーティ。
昼間の9階最上階の私の部屋。

バルセロナ市街を見晴らすことができるバルコニー。

潮風の香りがして、いい気分。

そこで、カバとワインを楽しむ。

バルセロナ水道局の異様なイルミネーション。

サグラダ・ファミリアも、
すぐそこに見える。

今朝は、4時のモーニングコールで起き、
5時出発。

バルセロナ空港で、
解団の挨拶。

いつも今津会長。
万代からは西水常務の決意表明。

バルセロナ空港、
素晴らしい。

ルフトハンザに乗り込む。

向かうはフランクフルト。

地中海を超え、
アルプスを見下ろし、
スペインからフランス、ドイツへ。

フランクフルトの待ち時間に、
西水さん、磯田さんと、
旅の収穫を語り合う。

私はラウンジで、
原稿とブログ書き。

西水さんと固い握手。

三井食品㈱副社長の松本裕之さんとは、
成田空港までご一緒。

ほかのみなさんは、
関西国際空港へ。
その全員で、
最後の写真。

いい旅だった。
全員が、
それぞれの一生に、
大きな影響を与えてくれるくらいの成果を得た。
来年は商人舎主催のヨーロッパ研修会、
開催します。
目から鱗の視察研修会。
ご期待ください。
〈結城義晴〉





















